(日)

前回の続き。Script要素が制限されるDOCTYPE宣言でHTMLを書くと、ウェブブラウザでJavaScriptが動作しなくなるか、最新のウェブブラウザでテスト。

<!DOCTYPE HTML PUBLIC "-//W3C//DTD Compact HTML 1.0 Draft//EN">
<HTML LANG="ja">
<HEAD>
<META HTTP-EQUIV="X-UA-Compatible" CONTENT="IE=edge">
<META HTTP-EQUIV="Content-Type" CONTENT="text/html; charset=Shift_JIS">
<TITLE>Test</TITLE>
</HEAD>
<BODY>
<SCRIPT TYPE="text/javascript">
document.write(navigator.userAgent);
</SCRIPT>
</BODY>
</HTML>

XAMPPのhtdocs内に配置した以上のテストファイル(これは携帯電話向けCompact HTMLのDOCTYPE宣言)をWindowsXP上のInternet Explorer、Linux上のMozilla FirefoxGoogle ChromeOperaに読み込ませたところ、いずれもJavaScriptは動作しやがった。他に以下DOCTYPE宣言でのテストでも同様の結果。本当はもっとテストする予定だったけど、計4つまでやって上手くいかなかったので諦めた。無料ウェブホスティングサービスで自動挿入されるJavaScript広告を排除するには、やはりXML+XSLTでウェブページを作成するのが手っ取り早いようだ。

  • HTML3.0
    <!DOCTYPE HTML PUBLIC "-//IETF//DTD HTML 3.0//EN">
  • HTML4.0 Mobile
    <!DOCTYPE HTML SYSTEM "html40-mobile.dtd">
  • ISO-HTML/JIS-HTML
    <!DOCTYPE HTML PUBLIC "ISO/IEC 15445:2000//DTD HyperText Markup Language//EN">

Posted by at 10:21+09:00
Categories: インターネット | 楽天
Comments | Trackbacks

TopBottom

Trackbacks

Trackback URL:
http://ventura.pv.land.to/tt-cgi/tt_tb.cgi/195

TopBottom

Comments






保存しますか? Yes No


(URL以外は入力必須、過少コメント・連続投稿は不可)

TopBottom

< Meta要素でNoScriptってあるの? | Home