(日)

ゴニョゴニョな古い動画ファイル(AVI形式)を再生しようとしたら、音声が出ない。
おお、そうだ、Windowsを再インストールしてからXvid等のビデオコーデックはインストールしたが、オーディオコーデックのうちOggVorbisのDirectShowデコーダはまだインストールしていなかった。


昔から愛用しているDVという超軽量マルチメディアプレイヤーにはコーデックが内蔵されていないため、自分でコーデックをインストールしなければいけない。
前述のとおりビデオコーデックを既にインストールしてあるし、スプリッタ(動画ファイルを内部的に映像トラックと音声トラックへ分離するソフト)にはCodec 8.3qからHaali Media Splitterを既にインストールしてあるので、あとはオーディオコーデックとしてCoreVorbisというOggVorbisデコーダをインストールすればいいだけの筈。
そしてインストール後、先ほどの動画ファイルを再生したところ、Xvidでエンコードされた映像に加え、OggVorbisでエンコードされた音声もバッチリ出力されるようになった。
GSpotv2.21日本語版)とDirectShow Filter Toolからも、インストールされた事を確認。
しかし、先ほどの動画ファイルの再生時、DVのCPU占有率・メモリ使用量がとたんに跳ね上がったけど、前こんなだったっけ?

Posted by at 15:36+09:00
Categories: コンピュータ | 楽天
Comments | Trackbacks

TopBottom

Trackbacks

Trackback URL:
http://ventura.pv.land.to/tt-cgi/tt_tb.cgi/152

TopBottom

Comments






保存しますか? Yes No


(URL以外は入力必須、過少コメント・連続投稿は不可)

TopBottom

< 秘密の答え | Home