(土)

teeter totterは開発が終了してて心許ないため、これまで見てきた、データベース不要Perlで動作する日本製インストール型ブログソフトウェア(ブログウェア)を、試した順で以下にまとめてみた。
ただし、インフォシーク iswebライトとの親和性(iswebとの相性、iswebは外部からのCGIの直接参照を許可しないんで、トップページ・各記事・Feedの静的生成が可能か否か等)を考察するんであって、それ以外はあまり考慮してない。

mlog(サイト消滅、過去記事、サンプル
  • トップページを動的生成、各記事を動的生成(トップページはshtml化で疑似静的生成可、記事URLもデフォルトで"/mlog/index.cgi/x"(xはエントリー番号)となり疑似静的生成されるが、いずれも外部からの直接参照不可
  • カテゴリページあり
  • 各月毎のページあり
  • RSS 1.0の静的生成
  • インストールは"index.cgi"に設定を接書き込んでアップロード
  • コメント機能あり
  • テンプレートは作成してアップロード
  • 感想:素晴らしく軽くてイイんだが、こちらも開発が終了してるんで意味ない罠
RingBlog過去記事、サンプル
  • トップページの静的生成、各記事は動的生成(記事URLはデフォルトで"/ringblog/blog.cgi?n=x"(xはエントリー番号)で"/ringblog/blog.cgi/x"の疑似静的生成されるが、いずれも外部からの直接参照不可
  • カテゴリページあり
  • 各月毎のページあり
  • RSS 1.0を静的生成(各記事の疑似静的生成を反映させるにはプログラムへ若干の修正が必要)
  • インストールは"config.cgi"に設定を直接書き込んでアップロード及び管理画面にて設定
  • コメント機能あり
  • テンプレートは作成してアップロード及び管理画面にて指定
  • 感想:各記事を静的生成してくれれば完璧
Web Diary Professional過去記事、サンプル
  • トップページ、各記事とも静的生成可
  • カテゴリページあり
  • 各月毎のページあり
  • RSS 1.0を動的生成(shtml化で疑似静的生成可だが、いずれも外部からの直接参照不可で、しかもプログラムへ若干の修正が必要)
  • インストールはアップロード及び管理画面にて設定
  • コメント機能あり
  • テンプレートは作成してアップロード、ただし配布サイトが豊富
  • 感想:RSSを静的生成してくれれば完璧
MySketch過去記事、サンプル
  • トップページ、各記事を静的生成
  • カテゴリページあり
  • 各月毎のページあり
  • RSS 1.0の静的生成
  • インストールは"Config.cgi"に設定を直接書き込んでアップロード及び管理画面にて設定
  • コメント機能あり
  • テンプレートは管理画面にて設定
  • 感想:機能最強だがiswebライトでの動作は相性が悪いのか極めて怪しく、こちらも開発が終了してるんで意味ない罠
HL-imgdiaryサンプル
  • トップページを静的生成、各記事のPermlinkは"/imgdiary/index.html#yyyymmdd"又は"/imgdiary/bnyyyy_mm.html#yyyymmdd"(ymdは年月日)
  • カテゴリなし
  • 各月毎のページあり
  • RSS 1.0の静的生成
  • インストールは"edef.cgi"に設定を直接書き込んでアップロード
  • コメント機能はないが、HaloScanにより可能
  • テンプレートは作成してアップロード
  • 感想:厳密にはブログウェアじゃないのか、記事一覧等がないなど機能も少ないが、素晴らしく軽くてイイ!
wdiaryサンプル
  • トップページを静的生成、各記事のPermlinkは"/wdiary/yyyymmdd.html#Ddd"(ymdは年月日)
  • カテゴリなし
  • 各月毎のページあり
  • RSS 0.91の静的生成
  • インストールは"wdiary_cfg.pl"に設定を直接書き込んでアップロード
  • コメント機能はないが、HaloScanにより可能
  • テンプレートは作成してアップロード
  • 感想:厳密にはブログウェアじゃないのか、記事一覧等がないなど機能も少ないが、素晴らしく軽くてイイ!
Akiaryサンプル
  • トップページを静的生成、各記事のPermlinkは"/akiary/yyyymm.html#yyyymmdd"(ymdは年月日)
  • カテゴリなし
  • 各月毎のページあり
  • aki2rss.cgiによりRSS 1.0の静的生成
  • インストールは各cfgファイルに設定を直接書き込んでアップロード
  • コメント機能はないが、HaloScanにより可能
  • テンプレートは作成してアップロード(AkiaryでtDiaryテーマ対応!で大量配布)
  • 感想:カレンダー等がなく厳密にはブログウェアじゃないが、素晴らしく軽くてイイ!
Serene Bach参考サイト
  • トップページ、各記事とも静的生成可
  • カテゴリページあり
  • 各月毎のページあり
  • RSS 1.0とAtom 0.3を静的生成
  • インストールはアップロード及び管理画面にて設定
  • コメント機能あり
  • テンプレートは管理画面で設定、しかも配布サイトが豊富
  • 感想:試してないけど、おそらく最強

過去記事の追記に書かせてもらった参考サイトを含め、結論は、Serene Bachを除き、1. Web Diary Professional、2. HL-imgdiary、3. RingBlogの順かな。

Tags :

Posted by at 23:20+09:00
Categories: ブログウェア | 楽天
Comments | Trackbacks

Extended Notes

まず、MySketchの開発停止について訂正。
後継?バージョンのMySketch GEがあり、開発は進んでるのを忘れてた。
忘れてたのは、俺の微力ではiswebライトへのインストールが無理だったから…。
CGI::Carpの場所を上に持ってって実行したら、Time::HiResが無いと怒られちゃってHiRes.pmをアップロードしたが、それじゃダメみたい。

次に、FTPアップロードについて。
iswebライトの場合、例えばWindowsだったらFFFTPで次のようにパーミッション等を設定してアップロードしてるが、ほとんど問題になったことがない。
もちろん、この設定でCGIが動作しない場合は適宜修正している。

  1. ディレクトリ701
  2. CGIプログラム(*.cgi)は701
  3. ログファイル(*.log,*.dat,*.cfg,*.txt等)は600
  4. ライブラリ・モジュール(*.pl,*.pm,*.ent等)は600
  5. 2~4及びTeraPad等テキストエディタで見られるファイルはアスキーモードでアップロード
  6. その他画像ファイル等のテキストエディタで見られないファイルはバイナリモードでアップロード

第三に、Perlのモジュールについて。
CGI.pm等一部のモジュールは最新版を入れとかないと、iswebライトでは上手く動かないブログウェアやWikiがあるらしいんで、CGIのアップロード時はCPANからダウンロードした最新版を併せてアップロードしてる。

第四に、mlogについて。
海外からのコメントスパムが多いため、サンプルを削除した。

最後に、a-Newsについて。
サンプルのとおり試したけど、HaloScanを埋め込もうとしたら修正箇所大杉で頓挫したんで、リストからは外した。
でも幾霜さんが改造されてるとおり、いじりがいがありそうなんで、いつかは再挑戦したい。

Posted by 不法電波君 at 2007年12月6日(木)12:53

TopBottom

Trackbacks

Trackback URL:
http://ventura.pv.land.to/tt-cgi/tt_tb.cgi/77

TopBottom

Comments






保存しますか? Yes No


(URL以外は入力必須、過少コメント・連続投稿は不可)

TopBottom

< AIMから得られるサービス | Home